『のんぼり洗い』が行われている五条川は犬山市の入鹿池に端を発し、市の中心部を北から南に流れています。全長7.6kmの堤防道路は尾北自然歩道として整備され、憩いの場として散歩やジョギングなど多くの市民に親しまれています。両岸には約1400本のソメイヨシノの桜がうえられ、『日本のさくら名所100選』に選ばれた桜並木が続いています。春には桜まつりが開催され、ライトアップや山車のからくり、のんぼり洗いの実演などが行われ、愛知県外からも多くの花見客で賑わいます。
R5.1.23更新 | 「令和5年岩倉桜まつり」は、未だ新型コロナウイルス感染症の終息がみえないこと、開催した場合には非常に多くの来場者が見込まれ、密集を回避できないこと等から、来場者及び関係者の皆さまの健康と安全を考慮し、中止させていただくこととなりました。 |
岩倉の五条川は、日本の「さくら名所100選」にも選ばれ、例年春には多くの観光客が訪れて賑わいを見せます。
花見に訪れていただいた方々に少しでも岩倉を楽しんでいただくため、岩倉市内のグルメ情報などを紹介するパンフレット「いわくらっぷ~岩倉街歩き~」を作成しました。
この「いわくらっぷ」を片手に、岩倉の街を歩くことで、新たな発見があるかもしれません。
ぜひ、この機会に愛知県で1番小さな市、岩倉市をご堪能ください。